2023年09月18日

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマは300円からって・・・損?

スマホを持ってないので・・・

どれも参加が出来ない状態なのですが・・・

グルグルサイトを覗いて見ると・・・

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマは300円からしか出品出来ない事に気が付いた。

って言う事は、買う人も300円以上での取引になる。

ヤフオクなら1円からの出品です。

種や優待、紙やシール、ミニチュアの材料やパーツ、布など・・・

厚さの薄い、安い物などで普通郵便もしくは、120円140円の定形外郵便で発送だと、もしかしたら送料含めて合計で300円以内でヤフオクなら買える事もある。

そうやって見ると・・・・

フリマアプリの商品が高く見えてくる物が結構あったり・・・

300円で売るために、要らない物もセットで販売されていたりと・・・

純粋に欲しい物だけを安く買えた方がお得なのでは?ってちょっと思う事もある。


DSCN94561.JPG




現在、クリーマでも50円から出品できるようになったので、メルカリより安い場合もある。

しかもクリーマはポイントプレゼントをたまにしてくれるので、お得な事も。

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマより・・・クリーマでミニチュアのパーツやハンドメイドの材料などが50円とかの物もあり、優待や種など・・・紙物、シール物はヤフオクの方が安かったりする。

クリーマでも普通郵便や定形外発送もあります。

買う前にいろんなサイトをチェックしてから買うと~~~もっとお得に買えることも。

送料含めて300円が高いって思ったら、ヤフオク、クリーマで商品を検索してみて下さいね。
posted by のんびり at 16:22| Comment(0) | IT/インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月07日

台風発生 気圧が関係? 体のむくみ? 運転のヒヤリハット

台風が発生すると・・・

喘息、メニエール病、むち打ちの症状などがある人は、台風が遠くても体に異常が出たりしますよね・・。

以前、家の近くに住んでいた人は台風がかなり遠くても・・・・体が疲れるって言ってました。

台風の種類によっては、ノロノロ停滞しつつ長引く台風があります。

そうなると・・・・体が「むくみ」やすい体質の人も・・・疲れやすい??

休みの日でも・・・なんだか疲れる??

kininaru.jpg





私の夫は、むくみ体質です。

子供の頃からみたいで・・・・

朝スッと起きれない。壁にもたれて、しばらくそのままの状態の日が多かったって言ってました。

大人になってからは、改善されてスッと起きれる日の方が多くなったって言ってます。

現在でもダメな日はダメなので・・・起きてしばらくソファーなどに座って数分間じっとしてます。

私は、そんな経験がないので・・・

子供でそんな風に朝ツライ子もいるんだ・・・って言うのを知りました。

なので・・・

子供がスッと起きないって子に「早くして」は無理なのかもしれません。。。

体の機能が上手く働いてない可能性もあります。。。

そうなると・・・

起きてきても不調があるので、機嫌が悪いですよね。。。

何もないのに機嫌が悪い = 体の不調なのかもしれません。

本人も気が使いない程度で・・・体の中で不調が起きているのかもしれません。

だんだんと血流が回ってくると、機嫌の悪かったのがウソのように消える場合もありますよね。

夫を眺めていて・・・たまに思います。

血流の流れが悪いから・・・・体に不満があって・・・機嫌が悪いのだろうなって・・・。

病気を持っている人は、体の具合によって・・・そういう風に気持ちが勝手に揺れ動くのかもしれません。

本人はあんまり気が付いてないのかもしれませんが・・・。

以前、癌で亡くなった義母が

「ずっと調子が悪い訳ではない。リズムのように(波のように)いい時間もあれば、とてもつもなく体がツライ時もあって、ずっとツライ訳でもない」

って言ってたのを思い出します。

きっと血流の流れによって・・・・そういう風になるのかな?って血流の流れが鈍くなってくると、むくみも出てきますよね。

じっと動かない状態だと・・・なんだか体が疲れる、気持ちが悪いって言うのはわかります。

私の場合、そんな状態から好きな園芸を外でし始めると体調が回復する事があるのですよね。

自然の風・体を動かす・自分の好き事・この3つが作用して、なんだか疲れる気持ちが悪いっていう状態から脱出する事があります。

体調が悪い人でも自分の好きな事をしている間は、気持ち的な問題なのかもしれませんが・・・苦痛から解放されるのだと思っております。

mame.jpg





話は元に戻して、ブログのタイトルの台風発生 気圧が関係? 体のむくみ? 運転のヒヤリハット

台風は、ほど遠いです。

夫は、昨晩少しむくみが出ておりましたが、疲れたわけでもなく

休日の早朝、朝食も食べてから夫と車で出かけました。

あまり通らない道です。

あまり通らない道でも、信号を見落とす事って。。。ほぼないですよね?

狭い道幅の信号だと視界に入りやすいのかもしれませんが・・・・

幅広い道で、信号部分に重なるように高架橋や、そういった類の何か建物があるとかな??

早朝だと前に走る車もない、対向車も少ない。

自分の判断だけです。

赤信号なのに、速度を落とさなかったので、「赤信号だよ」って言いました。

完全に見落としていたみたいで、急ブレーキです。

目的地に到着して、20分くらい歩いた後に車に乗りましたが・・・・・

今度は、道幅の広い見通しのよい交差点です。

早朝なので、その時も前を走る車も対向車もない状態です。

自分の判断だけです。

またまた赤信号で速度を落とさなかったので、「赤信号だよ」って言いました。

今回も完全に見落としていたみたいで、急ブレーキです。

私が隣に乗っていたから注意できたけれど、一人で運転してたらって思うとゾッとします。

夫も・・・自分自身にびっくりです。

高齢者じゃなくても・・・・判断ミスがあります。

目も覚めていて、しっかりした状態なのに・・・2回も見落としたって。

そこから、物凄い慎重な運転になりました。

1回目は、たまたまって思っていたのかもしれませんが、2回目は自分自身を信じれなくなったのですよね。

見落とす前にも信号機はありました。

そこでは、ちゃんと判断して止まっていました。

ですが、ただ真っすぐ直進するだけの道になると・・・・そういった状態で見落としやすいのかな??

DSCN0434.JPG





こんな事が初めてだったので・・・

もしかして・・・・

家に帰ってから夫の足を見たら(足先からくるぶしくらいまで)むくみが出てました。

台風が遠くても・・・しっかり寝た状態でも・・・・体がむくみやすい人は、むくんでくるのですよね。。。

もしかして。。。。体がむくんでくると脳の判断能力も少しかけたりする??

そんな事を思ってしまいました。

台風が発生した時は、体がむくみやすい人って、もしかすると・・・

いつも通るような道だと信号の場所も覚えていると思いますが、あまり通らないような道を運転する時は、物凄い注意が必要になるのかもってちょっと思いました。

運転だけじゃなく、仕事でも・・・同じような事がいえるのかもしれません。

台風発生とミスや事故の比率も気になる。。。。

体のむくみと脳の判断能力で検索してみたけれど・・・・・

そんな事を調べて書いている人はいなかったのですよね・・・

たまたまヒットしなかっただけかもしれませんが・・・

気になったので、ブログに書いて残します。


自動車の発信音が静かすぎてわからない。ヒヤリハット


雨が多いと草が伸びて、車の運転中にヒヤリハット。




posted by のんびり at 08:49| Comment(0) | IT/インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

クレジットカードの情報が洩れると・・・損するのは誰?なんだろう・・・

ソースネクストの個人情報が漏れたとの事で。。。

クレジットカード、セキュリティコードが漏れたってニュースに出ていますが・・・

我が家・・・

ソースネクストの株を保有しているので、優待で年末に買おうかどうしようか?

悩んで・・・

欲しいものがなかったので買わず・・・

優待使わなかったので勿体ないな~って思ったのですが・・・

使わずによかったって、今ではホッとしてます。

mame.jpg





クレジットカードのサイトのお知らせには・・・

いろんな会社でクレジットを利用した際にかな?

個人情報漏れのニュースが書いてあってりして・・・

見るたびに・・・

怖いな~~って思っているのですが・・・

とりあえず2ケ月1回くらいは、使ったカードの明細をクレジット会社のサイトで確認してます。

kininaru.jpg






クレジットの情報が洩れて使われた時に損するのは・・・誰なんだろう?ってちょっと思ってしまいました。

個人の場合は、過失がなければ不正に使われた分は、返金されますよね・・・(違ってたらごめんなさい)

クレジット会社も使われた相手の会社に返金を求めますよね・・・

そうするとクレジット会社は損しないって事かな??

そうなると・・・

物を買われた会社が損するって事なのかな?

まだ商品を送っていなければ・・・

未然に防げますが・・・

送っていたら商品が戻ってこない・・・

損害が発生しますよね・・・。

それって保険などでカバーしているのかな?どうなのかな??

保険に入ってなかったら、お店が損をしますよね・・・

保険に入ってたら・・・保険会社が損になる?

気になっていろいろ検索したけれど・・・

思うような回答がなかったので・・・

書いてみたら・・・どこかから答えが来そうな気がしたのでブログに残します。

不正の場合は、クレジットカードも確か・・・クレジット会社に連絡すれば、無料で新しいカードになったと思います。

クレジットカードなどに関する記事



楽天カードのトップページにあった「ネットショッピングの商品トラブルに関するご案内」を見て

イオンカード暮らしマネーサイトで不審メールなどの紹介を見てびっくり・・


posted by のんびり at 16:52| Comment(0) | IT/インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ