2023年09月18日

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマは300円からって・・・損?

スマホを持ってないので・・・

どれも参加が出来ない状態なのですが・・・

グルグルサイトを覗いて見ると・・・

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマは300円からしか出品出来ない事に気が付いた。

って言う事は、買う人も300円以上での取引になる。

ヤフオクなら1円からの出品です。

種や優待、紙やシール、ミニチュアの材料やパーツ、布など・・・

厚さの薄い、安い物などで普通郵便もしくは、120円140円の定形外郵便で発送だと、もしかしたら送料含めて合計で300円以内でヤフオクなら買える事もある。

そうやって見ると・・・・

フリマアプリの商品が高く見えてくる物が結構あったり・・・

300円で売るために、要らない物もセットで販売されていたりと・・・

純粋に欲しい物だけを安く買えた方がお得なのでは?ってちょっと思う事もある。


DSCN94561.JPG




現在、クリーマでも50円から出品できるようになったので、メルカリより安い場合もある。

しかもクリーマはポイントプレゼントをたまにしてくれるので、お得な事も。

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマより・・・クリーマでミニチュアのパーツやハンドメイドの材料などが50円とかの物もあり、優待や種など・・・紙物、シール物はヤフオクの方が安かったりする。

クリーマでも普通郵便や定形外発送もあります。

買う前にいろんなサイトをチェックしてから買うと~~~もっとお得に買えることも。

送料含めて300円が高いって思ったら、ヤフオク、クリーマで商品を検索してみて下さいね。
posted by のんびり at 16:22| Comment(0) | IT/インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ