3月10日の夜間取引(PTS)で、日経平均が下がると上がる株 1357 日経平均ダブルインバースが22時49分まで3円程度下がっておりました。
日経平均の先物の夜間も下げていたのに、ダブルインバースが下がるなんて。。。なんで??
不思議に思いましたが、その後はNYダウのおかげなのか?上昇して最後は2.9円のプラスで終了しました。

NYダウが下がると、上昇する株になるのかな? 1552 VIX短期先物指数の夜間取引が8円下げて終了しました。
NYダウが途中で一瞬上昇しているから。。。こんな状態で終わったのかもしれないけど。。。
下げて終了って。。。。
月曜に少し戻すかもって。。。感じなのかな?どうなのかな?ちょっと気になる。

シリコンバレーバンクの経営破綻があるから、このまま下がると思っているのですが。。。
サンデーダウCFDは、日曜の夜もプラスで推移しているのですよね。。。
もしかして、月曜は日本もアメリカも空売りの買い戻しで少し上昇するのだろうか。。。
下がる株を買ったのはいいけれど。。。。。マイナスのまま。
なので余計に気になる。
これだけの下げで、再び上昇、もしくは底で上昇だとしたら。。。。下がる株はダメダメになりますよね。。。
どうなるのか?気になる。。。