2023年02月04日

水仕事で使う塩化ビニール手袋 ダイソーよりイオンの方が安い!!

しもやけが出来ているので・・・・

素手で洗い物などが出来ない状態です。。。

炊事洗濯にかかせないのが・・・ビニール手袋

これだけだと・・・

しもやけには、キツイので・・・

綿の下履き手袋とビニール手袋の両方を使ってます。

DSCN9902500.jpg





下履きの綿手袋は、ダイソーに売っているものです。

これは薄くて、使いやすいです。

洗濯しても縮まない。

thumbnail_image3 (5).jpg

中厚手などのゴム手袋もありますが・・・

それだとね・・・

なんとなく使いづらいのですよね。

綿手袋をして中厚手のゴム手袋だと・・・

脱いだりする時に・・・・

ゴワツクし・・・さっと脱げない。

なので・・・ビニール手袋を使ってます。

ビニール手袋と綿手袋だと結構すっと装着できて脱ぐ時もストレスがあまりない。

2重なので、ちょっと何処かにぶつけたり。。。

雑巾を絞る時にも「しもやけ」には優しいのですよね・・・

thumbnail_image1 (7).jpg
thumbnail_image7 (2).jpg





そんな塩化ビニール手袋は、100均よりイオンのトップバリュ商品の方が90円で安いです。

なので・・・まとめ買いして3個買いました。

Sサイズでぴったりなので、気に入っております。

100均でビニール手袋を買っている人は、一度イオンのビニール手袋も使ってみてくださいね。

そんなに違いは、ないと思います。


posted by のんびり at 17:51| Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ