掃除の手間が省けるマスキングテープ。
ありがたい情報を知って。。。
でも結果は?どうなの??
あんまり書いてなかったのですよねって言うか・・・結果のサイトに縁がなかったのかな??
お風呂場のシャワー掛けをマスキングテープで覆ってました。
あまりにも汚れたので張替えしたのですが・・・
3年経過しても、マスキングテープを剥がすとこんな感じで新品みたいです。
新しいマスキングテープで保護しました。


お風呂場の入り口の部分にも汚れを防ぐ為にマスキングテープを貼ってます。
これも・・・
ホコリなども伴って・・・
汚れます。
剥がすと画像が粗いので・・・
わかりずらいですが・・・
綺麗な方です。


張替えの時に、汚れた部分を拭き掃除して、乾燥したらまたマスキングテープを貼ってます。
キッチンの周りにもマスキングテープで汚れないようにしているのですが・・・
ガスコンロ付近は、デメリットがあります。
2年ぐらい放置したら・・・
マスキングテープが油を吸い込んでかな?
コーキング部分まで剥がれてしまい・・・
凸凹になってしまいました。

凸凹になったコーキングの上に、またマスキングテープを貼ったので、見た目わからないのですが・・・
コーキングは汚れないけれど。。。
デコボコになりやすいので、油で汚れる前に新しいマスキングテープと交換した方がよさそうです。
キッチンの写真がなくて・・・すいません。