イオンでも・・・たまに買うのですが・・・・
イオンより安いイオン系列のビッグ。
チューブタイプのわさび、しょうが、にんにく、からしなども・・・
買うのは、トップバリュの商品です。
でもイオンで買うと90円くらいかな??
これが・・・イオン系列のビッグで買うと~~~
50円代で買えます。

同じトップバリュの商品でも・・・
価格が全然違います。。。
価格の事は、以前に違うブログで書いているのですが・・・
イオンのプライベートブランド イオンとビッグで価格に差が 続き
今回は・・・
材料の「からし」が~~~
カナダ産だったのでビックリしました。。。
カナダって・・・からしが豊富なのかな??
同じパッケージのわさび、ショウガ、ニンニクは、すべて中国産です。
ですが~~~「からし」だけカナダ産。
安いとね・・・・
国産じゃないのですよね。
当たり前の話かもしれませんが・・・
でもカナダ産って書いてあるのにビックリして~~~
ついついブログに書いてしまいました。
お正月も終わって・・・
イオン系列のビッグまで行くのが面倒で、近い地元のスーパーで買い物したけれど・・・
すべてが高くて何を買うか物凄く迷う。
ビッグに比べると・・・20円くらい価格が違うような・・・
10品目買っても20円違えば~~~200円ですよね。。。
これが20品目買えば・・・400円。
400円も違いが出れば・・・高価な商品がもう1個買える。
割引商品を探して、なんとか安く買えるように頑張ったけれど・・・
今後まだ値上げが続くと・・・
地元のスーパーでは買い物がもっとしにくくなるな~って思いました・・・。
イオンのプライベートブランド イオンとビッグで価格に差が・・・
イオンのプライベートブランド イオンとビッグでエライ差が・・・ トップバリュ やわらか仕込み 食パン
イオンのネットスーパーって・・・商品同じでも価格っていろいろ?