2022年12月11日

冬場になると・・・出来る湿疹。。。湿疹が復活してます

何故か・・・2年前から冬場に湿疹が出来るようになりました。

2年前は、3月頃だったので花粉症で湿疹?って思ったのですが・・・

次の年は1月くらいからで・・・

なんと今年は12月から・・・

なんだか・・・2年って数えにくい2年です。

1月に出来て。。。。梅雨くらいに治って喜んだのですが・・・・12月に復活してます。

サイクルが早くなっているのと・・・完治してないのですよね。

梅雨くらいに綺麗になったと思ったのに・・・・

耳たぶの辺りで9月くらいから治らずに小さな湿疹があって・・・現在物凄く悪化してます。

顔に出来た湿疹 7カ月経過しました。その後


2週間前かな・・・

手の甲にあれ?小さな水ぶくれって・・・思っていたら痒くなり・・・

強風の日に庭いじりしてたら・・・

翌日、顔がヒリヒリ・・・

もしかして・・・

そう・・・・もしかしての湿疹です。

手の写真だけで、顔は見た目そんなにヒドクないので撮ってませんが・・・

DSCN9303.JPG






顔の皮膚がザラザラになり・・・

少々赤くなり・・・

又顔が腫れるのか?って思ってたら・・・

腫れるほどヒドクならない状態で、止まっております。

止まっているだけで。。。

皮膚がザラっとしてて回復してない感じで、少々痒くなる。

この止まっているのも・・・

去年、皮膚が赤くなって顔が熱い感じがあり・・・

その後にどんどんヒドクなって顔が腫れたので・・・

今年もそうなる前に、プロペトを塗りました。

プロペトの事は、下記の記事内に書いてます。

顔に出来た湿疹 ヒドクなったけれど薬である程度回復後は・・・②

皮膚が熱っぽいので水分が蒸発しないように、プロペト塗って皮膚を保護してもらっている感じです。

現在も塗ってます。

それとマスクで顔を保護して、日光にさらさないようにしてます。(部屋の中でも)

頬から・・・だんだんと上に上昇して・・・

去年と同じ感じかな・・・

眉毛やおでこも痒くなり始めてます。

DSCN7086.JPG





メガネ、マスクでなるべく皮膚が外気と当たらないようにして・・・

マスクをすると少し自分の息で保湿効果もなんとなくあるのかな・・・痒みが治まるのですよね。

マスクもメガネもなしだと・・・痒くなる。

メガネも・・・くもらないように、くもり止めシートでメガネを拭いてます。

使っていくうちに良さがわかる。Seria(セリア)のメガネくもり止めシートを使ってみた感想。

おでこが痒い時は、家の中でもツバのある帽子で保護します。

以前は、おでこがヒドイ状態でしたのでバンダナみたいに布を巻いて保護してましたが・・・

そこまでヒドクないので痒い時だけ帽子です。

そうすると・・・おでこの痒さも少し和らぐのですよね。

薬を使わずに痒みを抑えております。

1777.jpg





物凄く痒くなってきたら・・・

IHADAやムヒをまた使うのですが・・・

そこまで痒くないのですよね。。。

でも治る感じもなく・・・またまた長期戦になるのかな・・。

夫のレジン液での手荒れは、レジン液を違うのに変えたら手荒れの症状が出なくなりました。

レジン液の手荒れや顔荒れで困っている人は、レジン液を違う物に変更すると改善されるかも。

3Dプリンター レジンで手荒れ・・・その後どうな感じ?





posted by のんびり at 10:28| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ