まさか・・・
11月末ギリギリになって届くとは思いませんでした。
8月の優待ですが・・・
届いたのが昨日11月28日です。
11月20日過ぎくらいから・・・・あれ?
届かないけれど・・・
優待あるよね?って内容を確認してしまいました。
どうも優待と配当のお知らせを一緒に送りたいから11月末くらいになるんだろうな・・・。
配当も1000円入ってきました。
黒谷の優待を初めて貰う人は、みんなヤキモキする??
9月の配当のアイチコーポレーションやジャパンフーズの配当も11月末までに入って来て・・・
8月と9月の配当が同じ時期なんて・・・
黒谷の配当、優待はちょっと遅いって覚えておきます。
そんな黒谷は・・・・現在マイナス5100円で持ってます。。。。
なかなか上がらない株をつかんでしまいました・・・。
アイチコーポレーションは、少し前にプラス800円で売りましたので、何か次を買う予定。

ジャパンフーズもマイナス400円まで戻ってきましたが・・・・
もう一歩でプラスにならずに本日マイナス1200円で終了。
ジャパンフーズは3月にお茶かな?ジュースかな?優待で貰えるので、ここもとりあえずプラスになるまで持つ予定。
プラスにならなければ、優待を貰います。
9月の配当狙いで買った、住友化学、日本水産はマイナス2000円程度をウロウロで・・・なかなか戻ってこないので売れないのですよね。
9月の配当狙いで、いち早く売れたのが、ソフトバンク。
配当貰って、すぐに売れる株を選びたいけれど・・・難しいのですよね。
イオンフィナンシャル、スクロール、ベルーナなども配当落ち後にすぐ上昇して・・・
この3社は眺めてただけなのですよね・・・
イオンフィナンシャル、綺麗に右肩上がりで上昇していて・・・配当落ちに凄く落ちるだろうと思ったら・・・そうでもなく。
11月配当の佐鳥電機がそんな感じかな??
スクロール、ベルーナは、優待前に下落が凄かったので、これはこれで危ない?って思って買えなかったのですよね・・・。
銘柄選びが下手すぎて・・・・もっと勉強せねばと思っております。。。。