以前にもこれで・・・手荒れの事を書いておりますが・・・
3Dプリンター レジンで液で手荒れ・・・ 原因がわかりました。
1か月前かな・・・
長時間レジンの作業をしたそうです。
プリントした物を綺麗に整形する段階で長時間かかったみたいですが・・・
どうも・・・長時間になるとダメなのか・・・・
レジンが揮発している事も関係するのか・・・・
細かい作業をずっと見続けているのも関係していると思いますが・・・
その日の夜は、気圧の変化みたいな感じのフワフワするって感じかな?そんな気持ち悪さがあったみたいです。
手は以前みたいなヒドイ症状が出ませんでしたが、どうも・・・レジンが駄目な体質なのかな・・・。
その後、体調はすぐに回復したけれど・・・
手の状態は、ヒドクならなくても・・・ガサつきが治らない状態でした。

夫も・・・
もしかして・・・・
この手荒れなおらないのかな?って思ってましたが。。。
そこから1か月が経過しました。
手は綺麗に元通り回復しました。
その1か月間は、まったく3Dプリンターを使っていないのですよね。
使っていないから綺麗に回復したのかもしれません。
これが3Dプリンターを使い続けていたら・・・・
どうなっていたのかな???

他で3Dプリンターを使っている人で、こんな状態が続く人がいないのか?どうか?それも気になる。
夫の会社では、夫しか3Dプリンターを使っていないので、わからないのですよね・・・