2022年10月29日

窓ふきって何を使って掃除する??

窓が随分と汚れてきたので、少し早い大掃除も兼ねて掃除しました。

普通に窓を布で拭くと・・・・拭き残しの部分や拭いた後の汚れがどうしても気になる・・・・。

布でゴシゴシこすっても・・・・汚れが残ってたりして・・・窓掃除するだけで疲れる。。。

他の人が窓掃除をどうやってしているのか・・・・それも気になる。

DSCN7086.JPG





1階部分の窓は、ホースで水をかけて汚れてを落として、水切りワイパーで水を切ればだいたい綺麗になるのですが・・・

これも凄く汚れていると、同じ作業を2回ほど繰り返さないと綺麗にはならないのですが・・・布で拭くよりラクチンです。

2階部分はね・・・・それがちょっと難しい。

スプレー式ボトルで、水をかけてしましたが。。。。水切りワイパーが上手く使えない時もある。

なので、布でいつものように拭いて・・・

拭き残し部分を乾いてから、乾燥しているメラニンスポンジでサッとなぞれば少し綺麗になります。

DSCN9804.JPG





専用の掃除道具を買わずに、家にある物で工夫しております。

道具や洗剤などが増えるとね・・・

家の中がゴチャゴチャしてきて嫌なのですよね・・・。


イオン 水切りワイパー 98円 お風呂掃除 ダイソーより安い

100均で買ってたスプレー式ボトルだけれど・・・


少しでも楽な掃除の仕方と時間短縮を目指しておりますが・・・・

手際が悪いので上手く行かない時もある。

暖かい間の方が、体も動きやすいので今の時期にすべて大掃除を終わらせたいと思っております。



窓サッシの汚れが・・・・pm2.5?黄砂?色が白っぽいホコリって・・・土埃なの?
posted by のんびり at 17:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ