連休明けにPCR検査をして出社する形になっております。
なので・・・5月、8月、1月と・・・毎回PCR検査キットが休み前に自宅にある感じです。
他の企業でもPCR検査を継続してしている企業ってあるのかな?
どうなのかな?
それも気になる。
下記の記事は、去年書きました。
連休明けにPCR検査をする企業
5月連休明けと同じように8月連休明け(お盆休み)PCR検査をする企業
コロナ 自宅療養でも生命保険の入院給付があるみたいです。
夫の会社、今まで連休明けにPCR検査をして陽性になる人はいなかったのですが・・・・
8月の連休明けには・・・・
今回は、数人陽性の人が出たみたいで・・・・
出社せず自宅療養なのかな?休みになってます。
これも毎回連休明けに自宅で検査をして・・・水際対策としてちゃんと成立している感じです。
これだけ感染者数が増えてくると。。。。
田舎でもね。。。増える。
もう規制も何もないので、増える所では増えますよね・・・。

我が家も他人事じゃないと思い・・・・
食料の備蓄品(レトルト、缶、長期保存出来る物)をもう少し買っておこうと思ってます。
後は、使い捨ての手袋や・・・熱さましシートなども用意しようかな・・・。
何が必要なのか・・・・
あんまりよくわかっていないので・・・
思いつくのはこんな感じです・・・。