今後どうなるんだろう?
本日から日銀が、10年国債を0.25%で無制限に買い入れる指し値オペを31日まで実施すると発表したけれど・・・
これで、株はどう動くのか?
本当なら明日から3月利益確定売り(3月の配当や優待が終わったので)でどれだけだったかな?10%くらいもっとかな?通常だったら下げる予定みたいだけれど・・・
日銀のこれによって・・・昨日の夜も円安で125円まで上昇して現在は123円。
今、本日の株式が始まったけれど・・・日経平均が上昇してます。
もしかして・・・この日銀の動きで~~~31日まで、日経平均あまり下落せずに動くのかな??
そうなると優待や配当取りをした人は、ラッキーだったのかも。
株もプラスで売って、配当や優待を貰える事になったかもしれません・・・(銘柄によっては・・・)
昨日もしかして、そうなるかも(日銀のニュースを昨日の午後に見て)って思って、14時に優待のある物を少し下の価格で注文したのですが・・・買えず。
残念。
本日も優待の銘柄がもしか下げてたら狙う予定だけれど・・・ダメかな??
もしかしたら。。。この勢いで日経平均28500円くらいまで上昇するのかな??
外国人にとっては、日本株が買いやすい状態ですよね・・・・。
これで、また外国人の日本株買いが戻って来てたら嬉しいな。
そしてしばらく、この円安で続けば。。。もしかしてもっと日経平均も上昇して29000円以上を目指すことになるのかな?
それも気になる・・・。