2021年04月02日

塩で草が枯れるか?どうか?植物はどうなるか?

引っ越しして来た家の庭には、スギナ、イネ科雑草・・・厄介な雑草が多くて去年の夏に草抜きをしましたが・・・

夏場は、まだリフォーム中で住んでいなかったので適当な草抜きで終了です。

中古で購入した家なので、売り主さんが売る前。。。去年の春かな??除草剤で雑草を枯らした状態にしてくれてましたが・・・

去年の夏にはポツポツ雑草が出て来てて・・・

しょっく.jpg





引っ越しした去年の冬場に、塩を土の上にうっすら白くなる程度に撒きましたが。。。。

塩をまくと植物が生えないなど・・・YouTubeやブログなどに書いてありましたが・・・

春になって・・・どうなったかって言うと??

そんな塩を撒いて土の中に混ぜた形にしましたが・・・雑草も生えてきて・・・

kininaru.jpg





植物が育たないって書いてあったので、枯れても仕方ないか・・・

そんな感じでアジサイ、カラー、クリスマスローズ(どれも2年以上育ってたもの)を植えましたが・・・

春になってアジサイは芽を出し、クリスマスローズは花を咲かせました。カラーは、枯れる事はないですが、進歩が遅い感じです。

あれ??植物に塩がダメって書いてあったけれど。。。ひ弱苗じゃなければ・・・あんまり関係ない??

宿根草は意外に強いの??

よくわかりませんが、イネ科雑草もスギナも出て来て。。しかも小さな草まで・・・塩の意味がよくわかりませんでした。

私だけなのかな???

そんな感じで塩を庭に撒いたらどうなるか?気になる方の為にブログに書いてみました。
posted by のんびり at 18:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ