知り合いはコロナに感染しておりませんが、知り合いの知り合いが5人コロナに感染し、その中の人の話です。

自営業でコロナに感染し、最初はダンナのみ、次に奥さん、そして長男に感染しました。
ダンナさんは、肺炎の症状が出て酸素吸入などもしないといけない状態で入院。
奥さんは症状は軽かったのですが、年齢的にかな?入院。
長男は味覚症状だけで、自宅療養になりました。
同じ家で暮らす長女は、看病したにも関わらず感染しなかったそう。
家族3人が感染しても、感染しない人もいるみたいです。

そして保険の話です。
自営業なので、営業が出来なくなった場合なども含めてサラリーマンの方より保険金を高額にかけていたみたいです。
家族で営業しているものあって・・・
家族3人で次々と感染したので、1人が治っても他の家族が感染している事もあり・・・
ほぼ一ヵ月半ちょっと営業出来ず・・・・。
3人とも保険をかけていたので、合計150万程度保険の給付があったみたいです。
保険会社にもよると思いますが、自宅療養でも入院と同じようにコロナの場合は入院給付対象になるそうです。

これは知ってないと・・・損をしますよね・・・。
手続きなどもありますので、もしかコロナで自宅療養した人で生命保険を掛けている人は、一度自分が掛けている生命保険会社に問い合わせて見て下さいね。