去年の夏に中古で購入しました。
去年雨が多かったので、濡れていても普通かな・・・と思いましたが。。。
そこからリフォームして・・・住み始めたのが12月末。
購入してから、よく観察すると~~~おかしい!!
軒下。。屋根があって雨があたらないようになっているのに・・・その部分が濡れている。
しかも基礎まで・・・。
あれ?おかしい??
雨の日だけ。

基礎と言っても一部の基礎とそこから離れた部分でも一部だけ濡れていたりする。
排水菅が異常なら・・・雨じゃなくても濡れるだろうし・・
雨水の排水の方なのかな・・・ちょっと気になるので雨水のマスの中を見たけれど・・・ひび割れもない。
でも・・・もしか排水菅にヒビが入ったら・・・土やそのあたりの基礎が染みるのかな?
雨水の方は、排水管が浅い部分で埋まっている感じなので、一度掘って見ようと思ってます。

そんな事って、この家だけかな・・・そんな風に思って検索して見たら~~~結構あった。
新築でも同じような状況の方もあり・・・皆さん心配ですよね・・・
いろんな所に質問として書かれているのが検索上位に上がって来てた。
なんでもそうですが・・・人と違うなど・・普通と違うと・・ついついなんでも心配になり・・深刻になります。
一緒の悩みの人がいて・・・なんとなくホッとしました・・・。
問題が解決したわけじゃないけれど・・・同じ悩みがあるって事だけで・・・心がなんだかちょっとラクになるのですよね・・・
不思議な事です。
なんでもそうですが・・・検索して。。問題は解決しなくても。。ちょっと違った点でホッとする事もあります。
基礎が濡れている原因がわかれば又ブログに書きます。