コットン100%で2000円程度だと・・・丈が短くなりやすい。
ポリエステルで出来ている物は、短くなる事はないと思いますがコットン100%はなる。
4000円程度のカットソーならそんな事ないと思いますが。。。
何故?

安いと生地の取り方が無駄のない取り方をする。
そうなるとどうしても。。。。横伸びしてしまう取り方で洋服を作る事になる。
これが天竺生地だと余計に伸びるのですよね。。。。なので安いコットン100%カットソーは、横に伸びやすい。
高い価格のは、そんな事して生地を取らないので、伸びても縦伸びでそんなに崩れる事もないと思う。
ついつい安い服を買ってしまうのがダメなんですが・・・・そんな伸びたカットソーをリメイク。

ヨレっとした古い服の生地をそのまま輪切りして、まだ切れるヨレっと短くなったカットソーの下部分に縫い付けて丈を伸ばしております。
なんだか~~~ヨレヨレばかりで~~~え~~~って思われるかも知れませんが・・・。
こうやって少し直して普通に着たり、もっとヨレってなったらパジャマで着たり、ヨレヨレになったら生地扱いにしたりして順番にヨレヨレを使い続けております。
違うブログで書いた記事
久しぶりにオフハウス、ハードオフ行きました。得した?そんな気分です。