もう掃除が大変で・・・・リフォームするのですが、とりあえず出来る所から掃除をしておりますが・・・・今住んでいる所から車で1時間も離れているし・・・こう暑いと進まない・・・・。
窓のカビが凄くて・・・・空き家で2年放置されていた家。

以前に住んでいた方が、あまり掃除が好きじゃなかったのかな・・・・全窓にカビがあるような感じと・・・壁紙にも・・・。
あ~~~~~。知ってて購入したので仕方ないのですが・・・・。
キッチンの出窓の窓と洗面所の小さな窓を防犯の柵をネジで外して取り、窓を取り外し、カビキラーで洗いました。
カビキラー、吹きかけてゴシゴシこすってしばらく置いて・・・・水をかけて、再びカビキラーを吹きかけてゴシゴシこすってしばらく置いて。
窓はピカピカに~~~~カビなしになりました。
もう・・・写真を撮る余裕もなく・・・作業です。

窓はピカピカ、サッシ部分もある程度ピカピカですが・・・・・ゴムパッキンの黒ずみが~~~~歯ブラシでこすっても残る!!
仕方なくその後で、水を拭きとるような形でメラニンスポンジでこすったら~~~~~もうごっそりメラニンスポンジが真っ黒。
ある程度綺麗になりましたが、全部ではないのですよね・・・・残っている部分もある。
ですが~~~~メラニンスポンジって結構綺麗になり嬉しい限り。
窓ガラスを取った、窓枠の上部分なども水洗いすると汚い水がボタボタ落ちるだけであまり綺麗にならず・・・・
ここにメラニンスポンジでこすると~~~~結構綺麗になりました。
窓掃除にメラニンスポンジって結構活躍しそうです。

キッチンの出窓の窓と洗面所の小さな窓の掃除にかかった時間は、約3時間半。
時間の余裕のある時にしましょう。
もうクタクタです・・・・。
最近書いた記事
中古住宅購入するのに必要な費用ってどのくらい? 中古住宅を買いました。
中古住宅 購入時には、必ず交渉した方がいいエアコン。
中古住宅購入時に注意する事。都市ガス