ですが・・・PDFなら普通に読み取れるのですが、Wordになっていると・・・・Wordないとダメな場合がある。。
私のパソコンはOpen Office (オープンオフィス)しかないので、市などのページで必要な申請用紙をクリックしてワードを読み取ると・・・パソコン下の方に読み取った物が出るのですが、WordがないのでOpen Office で出る。
そうなると~~~同じように出てこない・・・行間隔などもおかしくなり1ページが2ぺージに渡って出てくる。
修正しようにもなんだか修正出来ずに四苦八苦。

検索したらGoogleアカウントを持っていればWordが使える事がわかったので、2ページになって出て来た物をコピーしてGoogleのWordにペーストして、そこで修正しました。
そんな事をしなくても。。。ダイレクトで市などの申請用紙のWordがGoogleのWordで表示出来ればいいのですが・・・無理なのかな・・・そこはわからず・・・・。
でもパソコン内にWordがなくても~~~Googleのアカウントさえあれば、Wordが使えて文章が作れることがわかりました。
ちょっと得した気分です。