2020年06月23日

紙袋ってどうしますか?沢山ため込んだままになってませんか?活用法

贈答品などのお菓子を貰った時やお土産など・・・・手提げの紙袋で貰う事が多いですよね・・・。

その紙袋って綺麗なので、クローゼットなどに保管してというか・・・ため込んでそのままって方多いのでは・・・。

私もかなり紙袋がありました~。

mame.jpg





ちょこっとおすそ分けで紙袋に入れて渡しても。。。また違う方から同じようにおすそ分けを紙袋で頂いたり・・・・。

減らないのですよね・・・。

なんだかな~~~こんなに溜めて・・・。

家にある大きな封筒がなくなり。。。物を郵送で送るのに困ったな~って・・・時にヒラメキました。

hirameki.jpg





紙袋をアバウトですが、封筒に作り替えて送っております。

大きな封筒って買うと案外高いのですよね・・・・。

結構しっかりした紙袋なんて、立派な封筒に変身します。破れません。

そして・・・今や観光地、旅行でもらうお菓子販売などもコロナで大打撃ですよね・・・

そんな観光地の事を思い出してもらうにも・・・そういうお菓子の紙袋で作った封筒が宣伝代わりになったり・・・。

住所などがや名前がちょこっと見えたりするのですよね。

そうすると・・・貰った人は、あ~~旅行行きたいな~って気分になるかもしれません。

DSCN9234.JPG





節約も兼ねて。。家もすっきり。そして少しでも観光地が潤うように少しお手伝いをしているつもりです・・・。

増えてくる洋服も・・・今やマスク、クッションカバーに作り替えたり、まだ着れる服はオークション、リサイクルショップに持って行ったりしております。

コロナ自粛の時に・・・片付けをした人もけっこういるはず・・・片付けたものはもう捨ててしまったのかな・・捨ててなかったら有効活用しましょうね。

すべて資産です。

ゴミにすれば0円、上手に使えば少額でもお金が浮いたり、お金で戻ってきたりします。

ラッピングのヒモ(贈答品 菓子などに付いてくるヒモ) 使える?使えない? 有効活用

posted by のんびり at 16:39| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ