私は動揺してしまうタイプです・・・・。
なので働いている時も新人さんに教えるのは無理っていうか嫌でした。
人の失敗を見て・・・あ~~~大変って心が慌てると・・・それにつられて自分もミスをしたりする。
しかも急いでいる時なんて・・・・余計にそれが出てしまい・・・。
私に新人さんを付けるのは止めて欲しいと思ったくらいです。。。。
自分の性格を修正して・・・なんとかした方が自分の人生も改善できるのでしょうが・・・。

本日も。。。郵便局で。。。私はお客ですが、すごい混雑。
しかも新人さん一人になった。
マイペースな方。
いつも出す郵便は切手も貼ってあるので、計測して料金があっていれば・・そこで終了なのに・・・
間違えて料金ボタンを押したので、領収済みの郵便局が発行する切手代わりのシールが出てしまった・・・。
わ~~~違う。。。。。つい言ってしまった私。。。こちらが動揺です。
お客なのに・・・・放置すればいいのに・・。
しかも相手はマイペース。
あれ?私だけが損?
しかも・・・教える方が戻ってきて・・・その方も私と同じような性格なのかな・・・ミスを取り消そうとして慌ててさらに間違えた。
もうそれ見てて・・・・余計こちらも動揺します・・・・。
しばらく動揺が続き・・・・これって私が損じゃない・・・。
もっと落ち着いたマイペースでもいいから・・・そういう性格になりたいです。
そうすれば・・・・こんな事で心拍数を上げなくてもいいし・・・・心臓にも負担がかからない。
あ~~~~つくづく損な性格だわ・・・って思いました。
これって年をとっても一緒なのかな・・・・。どこかで改善されるかな?