2020年06月15日

洗濯機の洗浄ってどれくらいでする?洗濯機掃除

我が家は二層式洗濯機なので、汚れてきたら排水ホースなどを取り出して洗ったり、脱水部分は、脱水の隙間部分を毎回拭いたりして汚れが付かないようにしているのですが・・・。

sentaku.jpg

全自動だと・・・そんな事は無理ですよね・・・。

洗浄クリーナーで洗濯機を掃除する程度ですよね??

実家の母、全自動を使ってます。

なんとなく脱水がちゃんと出来てないような・・・って言い始め。

掃除してないからかな?

えっ掃除した事ないの?って聞いたら。

洗濯機買って一回したかな・・・それ以来していないって言うのです。

usoyao.jpg





確かに・・・全自動って汚れている部分が見た目あまり見えないですよね・・・。

そんな実家の洗濯機を洗浄クリーナーで掃除したら・・・・もう物凄い汚れ出てきました。。。。

怖ろしいです。

3~4年分の汚れです・・・・。

よくよく考えれば。。。。大昔なんて、洗濯機を掃除するなんて・・・なかったのかも。。。

だから母もそんな洗濯機を掃除するって事を思わなかったのかな・・・。

もうね・・・毎回汚れと共にザブザブ洗っておりました・・・・。

これを機に、母もびっくりして、もうちょっと洗濯機の掃除をするわ。

しょっく.jpg





半年に1回くらい・・・って言うので・・えっ半年ってそんなにしなくてもいいの?

私的には、1か月に1回じゃないのって思ったけれど・・・それって家庭によって全然違いますよね・・・・

どれくらいで掃除するのが一番ベストなのかな~~~。

梅雨だし・・・夏だと暑くてジメジメ・・・しかもお風呂の残り湯使っているし・・・どうなのよ・・・。

全自動の裏側見えない部分が見えたら・・・・もうびっくりするだろうな・・・・。

違うブログで書いた記事

レノア 柔軟剤なのに洗剤と間違えて CMの効果で70代も買う

家庭用バスポンプ。洗濯機用の給水ポンプのフィルターをアイディアで節約生活

お風呂の残り湯で洗濯すると洗濯機の汚れが凄いの続き 残り湯で下水管掃除

posted by のんびり at 16:54| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ