でもね今。。。舌の横側の出来なさそうな場所に・・・口内炎が出来ておりして・・・。
食べてても、舌を動かすと痛いし・・・体全体が疲れる感じです。。

口内炎が出来てるにも関わらず・・・家族の要望でカレーを作りました。
玄米のカレーライスです。
この時は痛くても。。まだ我慢が出来る程度・・・・。
その夜、カレーの残りで「カレーうどん」をしたのです。
うどんは食べやすいのですが・・・・玄米からすると・・・消化されやすいのか?
糖質になってエネルギーが血液で回るのか???
よくわかりませんが・・・カレーの刺激物もあり・・・食べ終わって2~3分しても痛みが引かない・・・
しかもダンダン血流が回るのか・・・わかりませんがもう痛い・・・薬を飲むか?悩むほど・・・

仕方なく・・・痛いけれど・・いつも食べているオヤツがあるので・・それを食べました。
独自のオヤツで・・・それってオヤツ?って聞かれるような物・・・
玄米を水に付けて、それを炒った物を食べてます。
これは違うブログで書いてます。
玄米三昧いろいろしたけど最後はびっくりシンプル
そのオヤツをボリボリ食べてたら~~~あれ?食べ終わってちょっとしたら・・痛みが引いてきた・・・。
うどんとカレーの消化が終了してきているのか?
それともこの玄米アラレが効いたのか・・・。
どちらにしても・・・助かりました~~~。

私だけかもしれませんが・・・なんとなく自分で実感すると・・・あるような・・たまたまなのか・・・。
しかも玄米は体に優しいので・・・ずっと玄米食です。
たまに食べる白米は美味しいのですが・・・玄米でも充分美味しく頂いてます。
だんだんと気温が上昇しているので、1日玄米を水に付けると。。。芽がちょこっと出て来て・・・茶色から白っぽく色も変化するのですよ~。
白米は・・・精米しているので芽もでませんが・・・玄米だと生きてます。
最近書いた記事
ガイアの夜明け「未知のウィルスを知る!いま中国から日本が学ぶこと」を見て思った事
>新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺が多発している?高齢者は注意が必要かも。
気になるアドセンス広告 「強い家族で詐欺ブロック」