2025年03月29日

SBI証券 全板や貸し株表記の速報って・・・数値が違う事もある??

SBI証券を使ってます。

それぞれの銘柄に対してあるのか?

どうか?わかりませんが・・・

だいたい私が見る銘柄にはあるので、全部あるのかな??

アプリで表示されるのかどうか?わからないけれど・・・

DSCN920u9.JPG





ネットからの注文だと

右上の方に出てる。

「現物買」 「現物売」 その行から3つ上くらいに 「ポートフォリオへ追加」「株価」「全板」と並んでおります。

「全板」をクリックすると 「板」「チャート」「証金残」とあって・・・

私が現在保有している「アシード」

出来高が少ない銘柄で・・・

優待狙いで買ったのですが・・・・

3月28日権利落ちに上昇です。

終わってから全板の「証金残」見たら・・・・

あれ?なんだか・・・・

出来高より多い数がでているけれど・・・

信用の売りと買いは・・・出来高に含まれないのか??

DSCN9902500.jpg





ネットからの銘柄の表示されているページで

「現物買」 「現物売」の下にある 

「情報表示」の下の欄「詳細」をクリックすると翌日ならそこでも確認出来るのですが・・・


貸株が・・・・出来高以上に返却されているけど・・・

速報だから間違った数字なのか??

それとも・・・・

これも出来高に含まれない数字なのか??

なんだか・・・見方がよくわからないな~って。

速報だから間違えているのかもしれないけれど・・・・

間違ている数字なら出さない方がいいのでは?ってついつい思ってしまいます。


posted by のんびり at 15:16| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月27日

3年連続・・・喉が痛いからの悪化

2023年、2024年と・・・・5月に連続して喉から悪化するような風邪を引いてます。

2年間連続・・・・高熱がでました。

今年の5月も・・・38度の熱で風邪? 復活してきました。

5月に風邪?? 病院に行きました。

なんだかな・・・

一度そういう風邪を引いても・・・

体は学習出来ないみたいで・・・・

またまた同じような形で悪化しました。

今回は3月末です・・・いつもより早い。。。

20104.9.28nikuman3.jpg





花粉症もあるので、今年はこれが酷かった。

鼻がガビガビで・・・・中でこびり付いたように出血もして・・

それでもマスクだけの対応で、毎年乗り切っているから大丈夫だろうが・・・大丈夫じゃなかった。

天気もいいし、暖かくなったしで・・・

庭作業を3時間ほど・・・

強風になった時点で終了すればよかったのに・・・後もう少し。

その、もう少しがダメだった。

2年間・・・強風の中、外にいて・・・喉から数時間後に悪化するそんな風邪を引いてます。

1回は夫が同じような症状で先に風邪を引いて、感染した感じです。

DSCN9902500.jpg





どうも・・・・喉からくるのには勝てない。

インフルエンザになった事ないのに・・・

夫がインフルエンザになっても感染しないくらいインフルエンザには強いけど・・・

昨今の強風には・・・勝てない。

成分的な物が違うのでしょうね・・・。

悪化も早いので、今回おかしいと感じた時点で市販の点鼻液をして・・・

鼻のガビガビ感が少なくなって鼻はなんとかなったけれど・・・

喉の薬はなかったので、葛根湯とかで対処したらダメだった。

翌日に喉スプレー、トローチ、風邪薬を買って飲みました。

でも夜になると咳がね・・・出る。

違和感を感じた夜から咳って・・・。

今回、幸いな事に熱が出なかったけれど・・・

咳が長引きそうな予感がしたので、耳鼻科にも行って薬を貰いました。

DSCN7086.JPG





薬を貰ってもね・・・・

花粉症と黄砂の真っただ中。

口の中や鼻の中の熱っぽさがある。

この熱っぽさがなくならないと・・・・治ったにはならないのですよね。

下手に動くと・・・・悪化する。

まさかの・・・・3年連続。

来年は注意したいので、ブログに書いて残します。

花粉症でも市販の点鼻液をして最初からガビガビになりにくいようする事。

ちょこっとの塩をお湯でとかして、ぬるま湯にして鼻うがいを毎日する事。

忘れない為にも書いて覚えます。



posted by のんびり at 16:36| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

家電体験ホテルがもっと増えればな~~。

ウエルシアが提供するヘルスケアサービスを開始したニュースを見ました。

先進的なヘルスケア機器を手に取って試せるコーナーになるのかな??

そんなニュースを見て、ウエルシアの株も気になるけれど・・・

DSCN920u9.JPG





それなら~~~どこのホテルにでも・・・・

そういう体験が出来る電化製品が置ていあってもいいよね~~~って。

一部のホテルで導入されているけれど・・・・

宣伝の一部として、すべてのホテルでいろんな企業のいろんな電化製品が楽しめたら~~~旅も楽しくなりますよね?

違うかな??

DSCN9902500.jpg





ベット、ソファ、洗面、テレビ、加湿器、除湿機、エステ関係の美顔器、シェーバー、マッサージ機、ドライアー、試せるルンバみたいな掃除なども・・・

ありとあらゆる電化製品をいろんなホテルで使えれば~~~~

せっかくの旅行が雨などでも・・・楽しめる??

ホテルと家電企業とコラボすれば~~~どちらも客引きWINWINの様な気もするけれど。

家電企業は宣伝広告として無料で貸し出し、ホテル側としてお客にアンケートなどを答えて頂く形で使ってもらい(客寄せにもなると思う)そのアンケートを家電企業に渡すというような・・・・

DSCN94561.JPG





使ってよければ・・・・欲しくなるよね??

もしくはレンタルでも借りたりするよね??

どうなんだろう?

買う時は使って良かった商品を安心して買うよね??

ビジネスホテルでも・・・

こういった形で・・・

さらに~~~お客が楽しんで来てもらえれば~~~

経費をかけずに・・・

置くだけなら~~~って。

甘い話なのかな~~。

posted by のんびり at 17:03| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ