2024年05月30日

今年の5月も・・・38度の熱で風邪? 復活してきました。

少し前にも書いた・・・・

体の調子の事ですが・・・

今年の5月も・・・38度の熱で風邪? 続き

やっと復活してきました。

20日くらいから調子が悪くなり・・・

23日に高熱が出て・・・

その後数日ダメダメな状態で・・・

やっと普通に動けるようになったのが昨日から。

昨日から咳がそんなに出なくなり、動いても疲れにくい体に復活しました。

約10日かかっております。

DSCN7086.JPG





ですが~~~~~鼻水は治らない。

ネバネバ鼻水は治らないので、喉に落ちてしまい痰になったり・・・

出にくい鼻水が続いております。

病院にはいかず、3日前から市販の薬も止めて、ぬるま湯に少々塩を入れた物で鼻うがいをしております。

これがよかったのかな?

鼻水が沢山でて、スッキリする。

ですが・・・すぐに鼻水が一杯になる。

1日2回ほど鼻うがいをして、本日は一度もせずにとりあえず大丈夫なってます。

違和感が出たら鼻うがいをまたするつもりです。

完全には治ってませんが、動いても大丈夫な体になりました。

とりあえず・・・・何日くらいで治ったのか?

来年また同じ時期に風邪を引いた時、読み返せるようにブログに書いて残します。
posted by のんびり at 20:55| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

今年の5月も・・・38度の熱で風邪? 続き

少し前に書いた続きです。

今年の5月も・・・38度の熱で風邪?

5日後です。

熱は下がったまま、上がってくる事は、ないけれど・・・・

動くとね・・・・鼻水・・・咳が出てくるんですよね。

鼻がスッキリしてきたかと思っても・・・・

少し動いていると~~~~

粘々の鼻水が復活してきて・・・

鼻声も治らない。

完全に・・・自分の力で菌?何かわからないけれど、押し切れない状態が続いてます。。。


DSCN7086.JPG






去年は、匂がわからなくなって・・・これは無理だと思って病院に行ったけれど、今年はそんなに酷くないし治るだろうって思っておりましたが・・・

市販の薬や自力では無理があるのかな・・・

仕方なく明日、去年行った耳鼻科に行って、もう一度薬を貰って治そうかと思ってます。

きっと・・・

咳の市販薬とかが売れているのも・・・

しっかり治らない。。。

ネバネバした鼻水が喉の奥とか。。。鼻に停滞して出てこない上に、増殖するような感じじゃないのかなって。

私の場合・・・・こんな感じでスッキリいかないのですよね。

鼻の中でグズグズしております。

小さな子供が同じような症状になったら・・・

大変だろうなって・・・・

ちょっと思います。

沢山動くと・・・・疲れるし。。。

同じような症状の人ってどのくらいいるのだろうか???それも気になる。


posted by のんびり at 17:00| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月23日

今年の5月も・・・38度の熱で風邪?

去年もそうでしたが・・・

今年の5月も・・・38度の熱で風邪?になりました。

まさか同じ時期で去年も今年もなんて・・・

去年、強風の中マスクをせずに外仕事をしていて・・・

数時間で悪化したので、外に出る時は必ずマスクをしておりました。

5月に風邪?? 病院に行きました。

今年はマスクしてたのに・・・風邪?

私ではなく・・・

最初に風邪?の症状が出たのは夫。

muzkasii.jpg





夫、急に鼻水がタラタラ水のように出てくるようになり・・・花粉症??

5月だからイネ科雑草かもねって言う話をしてました。

我が家の隣は。。。荒れ地でチガヤの大群が凄いです。

なので・・・

もしかして、もしかして強風でチガヤの花粉?そういう物が飛んでいるのかと思ったのですが・・・

違いました!!

夫の症状については、下記のブログ内で書いているの書きませんが・・・悪化する速度が速い!!

トローチの注意事項って読む?読まない? 読んでビックリ!!

夫が回復してきた頃に・・・・

あれ?なんだか・・・

鼻がおかしい・・・

咳が出て来て・・・

私も同じように風邪?をひきました。

私の場合・・・夫が市販の薬を飲んでいたので、それを早めに飲んだのですよね。

なので熱が最初出なかったのかもしれませんが・・・

薬って言っても、夜に咳込むのが嫌なので夜だけ市販の薬。

日中は、葛根湯。

そんな感じで分けて飲んでました。

自分的にも体調がだんだん良くなってきた。

鼻はズルズルでたりするけれど、大丈夫。

体は、しんどくないって感じにまでなってきた所で・・・

夜中に熱が出て来て38度台です。

最悪です・・・。

1日安静に寝てましたが・・・薬を飲まないと熱も下がらないし、寝られない。

DSCN9902500.jpg





もう一度、夜だけ市販の風邪薬を飲んで寝たら、ぐっすり寝れて寝汗もかいて、朝は37度になってました。

鼻の調子は、なんとなく又粘っこい。

去年みたいに酷くないですが、最初の頃よりズルズルした感じで・・・あれ?治ってないって。

熱が出るとね・・・・鼻の調子が再び悪くなる。

水っぽかった鼻水が・・・なんだか粘り気を帯びてます。

これが治らないと・・・元気にはなれないのですよね。。。

長引く風邪は。。。こんな所から長引いているのかもしれません。

粘りっけの鼻水と痰を絡んだ咳が続く感じなのですよね・・・。

5月に風邪?? 病院に行きました。


去年風邪を引いた時に・・・いつ治ったか?書いてないのですよね・・・。

たぶんそこから1週間ほどは、続いたのかと思います。

2回も同じ時期に同じような症状の風邪?をひくなんて・・・用心しないと肺が悪くなる。


花粉症持ちもあるので・・・・おかしな事に、熱が出る前から「くしゃみ」が出てきたのですよね。

イネ科雑草のアレルギー反応は少なかったのですが、どうやらこの風邪から少しアレルギーが反応するようになってしまったのかもしれません。

花粉症の方・・・・5月に風邪を引くと、こんな風にイネ科雑草のアレルギーまで引き起こす可能性があるので注意して下さいね。

kininaru.jpg





そして現在買う薬によってかな?

薬局で、質問などをされる事があります。

なんでかな???って思っていたら・・・

あへんアルカロイド系麻薬の95%以上がリン酸コデイン及びリン酸ジヒドロコデイ ンとして消費されている。リン酸コデイン及びリン酸ジヒドロコデインは鎮咳薬として医療用に消費されるほか、家庭麻薬用として、鎮咳去痰薬、総合感冒薬等に配合され消費されている。


これによってかな??

厚生労働省の中にありました。

古い資料ですが・・・「麻薬・覚せい剤行政報告」



ジヒドロコデインは、モルヒネより弱いが、コデインより強い鎮痛 作用を有しているみたいな事が書いてある記事もありました。

私が買ったのも・・・このジヒドロコデインリン酸塩が入ってます。

DSCN0773.JPG
DSCN0774.JPG





買占めの傾向があるのかな???依存症なども含めて・・・・

咳が止まらないとなると・・・

又違う薬を買ったりしますよね・・・

だいたい1週間分の薬が多いから・・・

1週間で治らないと・・・違う咳止めを買ったりとか・・・

現在薬局では、そういった事を聞かれます。(少し前からかもしれませんが…)

なので・・・

自分の飲んでいる薬の成分をよく知って続けるかどうか・・・

考えた方が無難かもしれません。

夫と私で風邪薬に使ったお金は・・・

冷えピタなども含めて6000円くらい使っております。

元気なのが一番って事ですね。

病気になると健康って素晴らしいって思えるのですよね。

反対言えば・・・病気にならないと健康が素晴らしいなんて事を考えないって事で。。。

当たり前は当たり前じゃないのですよね。

すべて感謝しないと・・・

当たり前なんて事は、ないって事ですよね。。。


風邪薬を買う時に提示される項目を見てビックリ!!


葛根湯 液体と粉末とあるけれど・・・どっち買う?

posted by のんびり at 09:31| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ