2022年12月24日

窓を拭いたのに・・・なんか臭うカビ臭??ホコリ臭い? 原因

夏に書いた事ですが・・・・

窓を拭いたのに・・・なんか臭うカビ臭??ホコリ臭い?

窓がなんか・・・臭うっていう原因がこれかな?ってわかりました。。。

kininaru.jpg

冬場になってわかったのですが・・・・

結露です。

湿気が多い我が家では、窓が結露になる事が結構多いのですよね。。。

使っていない部屋も結露。暖房器具を変更した方がいい??

窓や下のサッシ部分は拭いても・・・・上は見ない。。。。

本日何気に窓の上のレール部分を見たら・・・・

水滴がいっぱいありました。

まじ.jpg




DSCN9616-thumbnail2.jpg


窓だけじゃないのですよね・・・・

鉄?アルミ?金属で出来ている部分も結露しているのです。。。

ホコリがあれば・・・・

そこからカビが発生する事がありますよね。。。

それが~~~夏になって温度が上昇して臭うのかな?って本日窓を拭いて思いました。

DSCN9613-thumbnail2.jpg





窓が結露した時は、窓の上の金属部分も一度拭いた方がよさそうです。

結露した時の・・・

拭く場所が増えて・・・

仕事が増えるのですが・・・

手を抜くとこれも・・・

夏に臭う原因になるかと思ったら・・・

マメに拭きます。

すりガラス 凹凸のある窓でも~~~結露対策としてペットシーツが使える?
posted by のんびり at 17:18| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ