2022年08月14日

ダイソーで買ったスキマ棒 エアコンのローラー部分に入る??

ダイソーでスキマ棒買いました。

エアコンの回転するローラー部分の汚れを綿棒で掃除してたのですが。。。。綿棒が小さく掃除がちょっと苦痛。

耳かきの綿棒の大きなサイズを使ってますが、掃除用の綿棒もあるのかな??

ちょっと気になってきた。

話は元にもどして「スキマ棒」

DSCN9991.JPG





商品のパッケージがエアコンの掃除の写真だったので、購入したのですが・・・・

エアコンのルーバーは掃除出来ても・・・・(我が家は、霧ケ峰のエアコンなので、その部分は外せるのでスキマ棒が不要)

掃除したいエアコンのローラー部分にも入るかな?って思って買ったけれど・・・・

残念ながら~~~~無理でした。

もう少しスキマ棒の幅が薄かったら・・・

もしくは小さめに作ってあったら・・・

入ったのですが・・・・

ショックです。

DSCN9994.JPG






使えない。。。。

100円損しました。

エアコンじゃなくても・・・・

電子レンジの隙間とかの掃除も出来るので・・・

そちらで使います。

あ~~~~なんだか家に物が増えた感じで・・・

それもちょっとショックかな・・・。


posted by のんびり at 17:17| Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログへ