今年は・・・年齢も80歳になり。
もうそろそろ・・・
おせちの材料を買って来て詰めるのも止めて・・・
出来ているおせちを買ったら??って勧めました。
私が作ればいいのでしょうが・・・どうも・・・作ろうとはおもえないのですよね・・・
ズボラな性格なので・・・・。食べたい物は作るけれど・・・年配が食べるおせちって・・・。
他の年配の方はどうしているのか気になる??

「おせち」を買いに行くのは私です。
数年前に、イオンでもいろんな「おせち」が並んでいた記憶があるのですが・・・・
今では・・・・あれ?2種類?後は、量の違う形式のみ?
しかもショボい??
他のスーパーに行っても同じ物が置いてあり・・・変わらない。

これでは・・・・母もショックを受けるだろう・・・。
それならネットで注文すればよかったな・・・の後悔です。
仕方なく・・・・
買って持って行くと言ったので、買いましたが・・・・
来年からネットで「おせち」を注文して母を喜ばせようと思いました。

もしかして・・・
スーパーも「おせち」が売れ残ったら・・・・
これはこれで大変ですよね・・・。
オードブルにしても・・・クリスマスとあまり変わらない感じだし・・・・。
コロナだから・・・出来ないかもしれませんが・・・・
バイキング形式で「自由に選んで詰めるおせち」があったらな~~~~
もっと楽しいだろうな~~
ってちょっと思ってしまいました。
本日スーパー3軒回って・・・・こんな結果だったのでブログに書いて残します。