この時期の高温多湿になると・・・嫌な臭いも物凄くわかります。

温度が低くて乾燥していると、臭わないのでわからない事も多いですが・・・汚れ!!
そして高温だと汚れの落ち具合も違います。
冬場に比べるとゴシゴシこすらなくても・・・結構落ちる。
ビックリするほど汚れているのもわかる。
話は元に戻して。。。「窓」
窓拭いてもね・・・・
長年の汚れがあったり・・・台風や今年みたいに長雨で窓が濡れている日が多くてその上高温だと・・・汚れがカビになっている事も・・・
窓を開けた時に。。。ふっと臭う嫌な臭い。
その瞬間だけで終わる場合がほとんどですが、夏場だけ・・・毎日窓を開けた時に気になる・・・。
この匂いどこから??
窓、網戸を拭いても・・・窓のサッシの上部分の溝や横部分にある窓のレール部分が物凄く汚れていたりします。
横部分にはゴムパッキンがあったりして・・・それが黒ずんでカビかな?そんな感じに・・・
拭いたら凄い汚れが取れ、臭いもなくなりました。
今住んでいる家は、住んでから1年も経っていないので・・・どこが汚れているのか?わからない事もあり・・・
中古で古い家を買ってます。

中古住宅を選ぶ時なども・・・暑い夏に選んだ方が臭いなどもわかるし・・・冬場より明るいので汚れなども目立ってわかりやすかったりします。
古い家を選ぶ時は、特に窓サッシなどをよく観察して下さいね。
窓を開けたり閉めたりしてチェックする事。
窓のリフォームは高額になり・・・リフォーム業者もあまり勧めません。
再生住宅などの家を買う場合にも、窓はリフォームされてない事がほとんど。
なので窓チェックを必ずした方がいいと思います。
お風呂の排水がなんとなく・・・流れが悪いと思ったら・・・
これだけ雨が多いと・・クローゼットを確認しましょう。
同じ医薬品でも・・・ドラッグストアよりイオンの薬局の方が安い時もある。